2006/11/15:リアドアハンドルプロテクタ(LED付)装着
 昨年の5月にフロントのみ新調したドアハンドルプロテクタを装着し、それまで使用していたLEDが内蔵されているフロント用をリアに流用しようと考えてから1年半の月日が経ってしまいました。ここまでの道程について順を追って紹介しましょう。 

 こちらで紹介しているように元々装着されていたドアハンドルプロテクタのLED部はとても再利用できる状態ではありません。先駆者maeさんの協力でご覧のように新品と言っても疑わない程に見事に復活。末尾の画像の通りLEDの色合いもバッチリ合致しています。


画像では既にコーキング施工をしていますが、これは私の愚技です。
(special thanks to maeさん)
 次は第2の難関である塗装。プロテクタ部は取り外しの際に塗装が剥がれ落ちてしまい、そのまま装着することはできない状態になっていました。非常に残念なことに純正色(ギャラクシーホワイト)の補修用スプレー缶が店頭から消えてしまっているではありませんか!流石にこれには参りました。結局はそれから仕事が忙しくなったこともあり、えむりん♪さんから天の声を頂くまで更に1年間、放置状態になるのでした。

 えむりん♪さんか「パーツ屋に行ったらスプレーが売っていたので買いました」とのメールを頂いたのが今年の7月。いつも行きつけのパーツ屋にホルツのギャラクシーホワイトの下塗りと上塗りスプレー缶が売っていたとの情報を受けてすぐさま代理購買のお願いをしちゃいました。


購入していただいたスプレーは右側の2缶。お値段も破格でした。
(special thanks to えむりん♪さん)
左端のプライマー缶は後で自分が購入した簡単に手に入るもの。

 その後、クリアコートを買い増してやっとの思いで塗装作業を終えることになりました。まずは元の塗装をうっすらと段差が付かない程度にペーパーで均してプライマー吹き付け。そして下塗りを数日に分けて吹き付け。更に上塗りのパールを更に数日に分けて吹き付け。そして仕上げにウレタンクリアを吹き付けてご覧のような状態に仕上がりました。お盆休みを利用してじっくり時間をかけて塗装しました。

 それから2ヶ月間、その状態で放置。(単に忙しくてじっくり作業する暇がなかった)充分すぎるほど塗装が落ち着く時間が経過し、いよいよペースト状のコンパウンドで磨き作業を開始し、一気に最終章へ突入です。

 まずはプロテクタにLED部をセットして発泡ブチルの両面シートで車体に貼り付け。ここで注意が必要なのは、リアドアに付ける際にはドアハンドル部の回りのプラスチックに配線が干渉してしまうのでごく僅かな切り込みが必要になります。リアのドアハンドルはパネルが干渉して完全に取り外すことができないため位置決めが非常に難しい。なんとか位置決めを行って装着した状態はご覧の通り。この手のメカ作業は私にとっては気分的に楽な作業です。


更に微粒子コンパウンドで磨き上げて艶を出していきます。

因みにフロントはご覧の通り。

一見してわかるように色合いが全く合っていませんが、既に貼り付けた後なのでこの状態で妥協しています。

 肝心の配線接続はCピラーにある「リアパーソナルランプ」から分岐させてここまで持ってきました。この車のリアパーソナルランプは1本の電源から電球を経てアースの落ちる場所をスイッチで切り替えてドア連動と常時点灯を切り替えています。LEDへの配線接続はドア連動の状態で点灯する場所に並列接続になるようにすればいいことになります。

 リアパーソナルランプに接続するカプラーから分岐させるのですが、リアパーソナルランプのバラシについてはメンテナンス講座「013:リアピラー部パーソナルランプのばらし方」で紹介していますのでご覧ください。
上の画像の3番が+、2番がーとなるようLED配線と接続させます。2番はドアスイッチ経由でアースとなる配線で、1番は常にアースにつながっている配線。3番は常時電源となるので、2番と1番を間違えるとドアの開閉に関係なく常時点灯してしまう。

 Cピラーからプロテクタまでの配線ルートは「ドア上側の天井裏〜Bピラー〜リアドア」のルートになります。最大の難関は「Bピラー〜リアドア」にある蛇腹ゴム部分。フロントと違ってクランク状にセットされているのでそのままでは非常に作業性がよくない。私は一旦それを外して配線を通過させました。この周辺のバラシ作業についてはメンテナンス講座「043:Bピラーからリアドアへの配線ルート」で紹介していますのでご覧ください。

 昨年夏にmaeさんの協力を得てLED部の取替えから始まり、今年7月にえむりん♪さんの協力で純正色のホルツ製スプレー塗装缶をゲット、そして盆休みに塗装作業を終えて準備万端でしたが、仕事が忙しくて頓挫していたアイテムがやっと完成です。


私一人ではここまで至らなかったと思います。お二人さんのご協力に感謝しています!



進化の記録へ戻る       TOP PAGEへ戻る

ご感想、ご質問、ご要望等は「掲示板」またはメールフォームからお願いします。
お待ちしております!!!

M's GARAGE BACK TO GALANT